本文へジャンプ

  若竹会のページ-2 Topへ
        このページは、富士高校OBの会 若竹会 の情報を掲載します。
         横山雅之会長(高27回) 上瀧守副会長(高22回:100周年担当)
        2023/7/7現在           (我々は、S37卒 1962年卒 高校14期生) 

 *若竹会HPは下記をクリックして、閲覧ください。
 
 https://dousoukai.site/fuji-daigo-wakatakekai/  
 
 新しいパスワードは2023/7月発行の「若竹理事だより以降下記です。
 
  その時Passwordが必要です。 PWはFuji0102 です。

 若竹会理事だよりの記事は下記該当月を、クリックして、直接記事を見れます。
                                        <2023/7/28更新>
 
  
 
************************************
若竹理事だより 2023年10月号     ■若竹会理事会報告
★都立富士高校同窓会からの最新情報
************************************
朝晩ひんやりとした空気が心地よい季節になりました。
今月は3つの話題をお届けします。
■富士中高の学校案内(令和6年度)パンフレットができました
来年受検の生徒と親御さんにとっては、10月/11月は学校選びの大切な季節です。
11月4日(土)の学校説明会は、抽選制(400組限定)で実施されるとのことです。
令和6年度学校案内パンフレット
富士中高のホームページからパンフレット全6ページのPDF(約11MB)が閲覧/ダウンロードできます。6年間のカリキュラムや2023年の進学実績などがわかりやすく説明されています。
 
■同期会開催支援対象が拡大されました
これにより、会報50号に記載された回卒以外にも新たに対象となる回があります。
すでに理事宛メール(10月13日付)で周知済みですが、若竹会ホームページでも確認できます。
この機会に、同期会開催を是非ご検討ください。
 
■「歌舞伎町弁財天祭礼」に参列しました(9月28日)
新宿の歌舞伎町弁財天は、富士高の前身である第五高女の設立に深い関わりがあり、その祭礼には若竹会から毎年代表者が参列しています。
弁天様
歌舞伎町公園の弁天像
 
今年は、増山秀人さん(高23回卒)、飯田俊成さん(高30回卒)が若竹会代表として出席しました。
まず、記念碑のある歌舞伎町公園の清掃を手伝いました。
第五高女記念碑
第五高女記念碑
 
若竹会より日本酒(一対)を奉納しました。
奉納したお酒
 
上野寛永寺の僧侶による読経のあと、参列者によるお焼香が行われました。
s弁財天祭礼
第五高女設立功労者である峯島喜代氏のご子孫(現・尾張屋土地株式会社社長)も毎年来賓として参列されています。
今年も若竹会代表が改めて峯島氏にご挨拶しました。
この地が第五高女発祥の地であることを後世にを伝えていくために、若竹会は歌舞伎町とのご縁を大切にしています。
 
★若竹理事だよりのバックナンバーは下記にアクセスしてご覧ください。
(パスワードはwakatake0103
★本メールは160名の理事のうち、アドレスをお知らせいただいた方にお送りしています。
理事会に関するお問い合わせは下記にお願いします。
以上(文責・高校23回卒理事 反中)





 
若竹理事だより 2023年9月号    ■若竹会理事会報告
★都立富士高校同窓会からの最新情報
************************************
ようやく朝晩に秋風が立ち始めたこの頃です。
今月は富士祭の話題をお届けします。
■9月9日/10日、富士祭が実施されました。

今年は4年ぶりに一般客も入場可となり、卒業生も多数来訪しました。
シンデレラ階段の装飾も華やかです。

■若竹会の部屋
昨年同様、小講義室Aにてパネル展示を行いました。
・若竹会の活動について
・第五高女から富士中高に至る100年の歴史

昨年を上回る120名余の方の来訪がありました。
■PTAによる「富士校饅頭」も大盛況でした
午前と午後に時間を決めて販売されましたが、早々に売り切れてしまったとのことです。

■後夜祭の花火
高校生のみが参加できる後夜祭。恒例の打ち上げ花火が今年も夜空を彩りました。

 
■「会報50号」発送日についてのお詫び
先月号で「9月8日から順次発送の予定」とお知らせしましたが、諸般の事情により25日(月)からの発送となりました。
予定より遅れたことをお詫び申し上げます。
 
★若竹理事だよりのバックナンバーは下記にアクセスしてご覧ください。
(パスワードはwakatake0103
★本メールは160名の理事のうち、アドレスをお知らせいただいた方にお送りしています。
理事会に関するお問い合わせは下記にお願いします。
以上(文責・高校23回卒理事 反中)
若竹理事だより 2023年7月号   ■若竹会理事会報告
★都立富士高校同窓会からの最新情報
************************************
猛暑が続くなか、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月は6つの話題をお届けします。
■今年の富士祭は-
富士中高は7月21日から夏休みに入りました。
2学期が始まればすぐ、9月9日(土)/10日(日)に富士祭が開催されます。
今年は久しぶりの通常開催が見込まれており、若竹会は昨年同様、小教室で展示を行う予定です。
 
■2023年度若竹育英奨学金の給付を行いました
 
■茶道部全国大会出場を支援しました
■同期会 OB・OG会 開催支援事業はじまる
若竹会新規事業である「同期会 OB・OG会 開催支援」の受付が7月からはじまりました。
(例:周年同期会に3~5万円、OB・OG会に最大3万円など)
詳細は下記をご覧のうえ、お申込みください。
 
■中野サンプラザが閉館
同じ中野区内の施設として歴代の富士高生に親しまれた中野サンプラザが、7月2日に閉館しました。同期会やコンサートなど、思い出深い卒業生も多いことでしょう。
本年4月にも、「さよなら中野サンプラザ」と銘打って、高校30期(4月8日)と31期(4月22日)の同期会がそれぞれ開かれました。
 
■HP「会員からのお便り」の新しい記事もご覧ください。
・「60年後のスタンドバイミー~男4人の旅路~」
高校17回卒の田岡 映さんの投稿。かつてのサッカー部の仲間たちとの短くも心あたたまる交流の記録です。
★若竹理事だよりのバックナンバーは下記にアクセスしてご覧ください。
(パスワードはfuji0102)
理事会に関するお問い合わせは下記にお願いします。
以上(文責・高校23回卒理事 反中)
 
 

****************************

若竹理事だより 20236月号   ■若竹会理事会報告

都立富士高校同窓会からの最新情報

************************************

                                                2023/6/30
◆ ◆ 2023年度 若竹会理事会 令和5年6月24日(土)開催 報告 ◆ ◆ 

日時 令和5年6月24日 (士) 14:”~16:”
富士高校1階多目的室                              徳永出席
                         会議次第
     *若竹会会長挨拶
     *校長挨拶
     
   *議事
   A:審議事項

1. 会則第20条承認事項   2022年度(令和4年閲事業実施結果及び決算(資料1 .2)
2.会則第15条決議事項   役員の選任(資料3)
3.会則第25条決議事項
   ①若竹会会則の一部改正(資料4)
   ②維持協力年会費制度の導入等(会則の一部改正) (資料5)

B:報告事項等
  1. 2023年度(令和5年度)事業計画及び予算(資料6.7)
  2. 同期会等開催支援(資料8)
  3. 「学業補助」の奨学金の増額(資料8)
  4. 会員情報の更新と名簿発行(資料9)
  5. 20歳の同期会の報告
  6. 今後の行事予定    ・富士祭(9月9日・10日) (開催及び形式は未定)
  7. その他                                   以上

    注:(若竹理事だより 2023年6月号)にも情報があります。
 

****************************

若竹理事だより 20235月号     ■富士中高の体育祭が行われました。

都立富士高校同窓会からの最新情報

************************************

 

****************************

若竹理事だより 20234月号    ■新年度入学式が行われました。

都立富士高校同窓会からの最新情報

************************************

 

****************************

若竹理事だより 20233月号    ■3年ぶりにマスクなしの卒業式

都立富士高校同窓会からの最新情報

************************************

 

****************************

若竹理事だより 20232月号    ■「卒業生全員を若竹会へ」の取り組み

都立富士高校同窓会からの最新情報       ■ホームページ「同窓生トピックス」の記事もご覧ください。

************************************

 

****************************

若竹理事だより 20231月号    ■今年の富士中応募状況

都立富士高校同窓会からの最新情報

************************************