会員TOPに戻る
富士高校 昭和37年卒業 第8回 同期会 2014/3/31更新
★同期会は2日後に開催します。 4月1日の新宿地区のお天気は、曇りのち晴れ、最高温度17度、
最低が7度との予報。 1部に続き、2部の新宿御苑散策は実施します。
申込時、 2部は不参加、未定の方も、当日参加可能です。
16:20過ぎに解散となり、明確な2次会は準備されていませんが、近隣の店でお茶や団欒は
出来る時間帯なので、 時間のある方は、意思表示して小さなグループを作り、
積もる話等されてはいかがかなと思っています。
2次会に行きたい人は、御苑の散会場所で、自ら旗を振り、仲間を募るか、仲間を見つけてください。
◆皆様からのメッセージはHPに掲載しましたので、ここ★をクリックして、事前に目を通してください。
PCをお持ちでない方には、A4サイズ 1枚に細かい字で纏めた紙を当日配布します。
式次第 概要 (当日、迅速な席替え、椅子運び等 協力ください。)
@当日の、受け付け開始は、11:30からです。 A受付で名札と配布物を貰ってください。 (当日の式次第(表),出席者名(裏)、 84人皆さんからのメッセージ(郵送連絡者のみ配布)、 名札(3,2,1年次のクラス表記あり) B最初は3年のクラスで指定のテーブルへ着席下さい。 C集合写真撮影後に2年のクラスに変わります。最初の食事・歓談は2年の仲間で楽しみます。 D今後の同期会のやり方を決めた後、1年のクラスで集まります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当日、進行は下記のイメージです。(本番では多少変更になる可能性もあります。)
新宿御苑駅を出て 集合場所への行き方 (赤の線) ![]() |
★3月31日時点の参加者です。 返信未済の方は45名でした。
申込状況 案内総数214名 | 振込は3/31 14:30現在 | |||||||
参加予定者93名(◎振込済91、○2) | 出欠は3/31 現在 |
|||||||
氏名 | 旧姓 | 組 | 1年クラス | 2年クラス | 新姓カナ | 連絡 | 出欠 | 二部 |
辻阪昭浩 | . | A | 1C | 2B | *ツジサカ | Mail | ◎ | ○ |
青野和子 | 酒井 | A | 1E | 2D | アオノ | 携帯Mail | ◎ | ○ |
池田京子 | . | A | 1C | 2E | イケダ | Mail | ◎ | ? |
石橋昭子 | 広瀬 | A | 1F | 2B | イシバシアキコ | *郵送 | ◎ | ○ |
一柳鞠枝 | 三浦 | A | 1C | 2B | イチヤナギ | Mail | ◎ | ○ |
岩田信子 | 平沢 | A | 1F | 2B | イワタノブコ | *郵送 | ◎ | ○ |
小谷野邦子 | . | A | 1C | 2E | コヤノ | Mail | ◎ | ? |
斉藤慧子 | 沼 | A | 1C | 2E | サイトウ | Mail | ◎ | ? |
阪本都紀子 | 熊倉 | A | 1C | 2A | サカモトキコ | Mail | ◎ | ○ |
友野成子 | 川村 | A | 1A | 2B | トモノ | *郵送 | ◎ | × |
高根親子 | 秋元 | A | 1F | 2C | タカネ | Mail | ◎ | ○ |
内藤淳子 | 菊地 | A | 1C | 2B | ナイトウアツコ | Mail | ◎ | × |
中西洋子 | 小谷 | A | 1A | 2B | ナカニシヨウコ | *郵送 | ◎ | ○ |
本田房 | 立石 | A | 1F | 2B | ホンダ | *郵送 | ◎ | ? |
松尾淑子 | 大島 | A | 1C | 2B | マツオ | Mail | ◎ | ○ |
小沼力 | . | B | 1D | 2F | *コヌマ | Mail | ◎ | ○ |
加藤豊彦 | . | B | 1C | 2F | *カトウ | *郵送 | ◎ | ? |
鈴木一男 | . | B | 1C | 2E | *スズキ | Mail | ◎ | × |
川船紘子 | 加藤 | B | 1B | 2D | カワフネ | Mail | ◎ | ○ |
小出瑞穂 | 茅根 | B | 1A | 2B | コイデ | Mail | ◎ | ○ |
徳山清子 | 高田 | B | 1B | 2D | トクヤマ | Mail | ◎ | ○ |
布施寿子 | 水越 | B | 1A | 2A | フセ | Mail | ◎ | ○ |
Makoto Varvel | 兼松真琴 | B | 1B | 2A | マコト | Mail | ◎ | ○ |
山岡靖子 | 織田 | B | 1B | 2D | ヤマオカ | Mail | ◎ | × |
山下久仁子 | . | B | 1A | 2E | ヤマシタ | Mail | ◎ | ○ |
横溝信子 | . | B | 1B | 2A | ヨコミゾ | Mail | ◎ | × |
青木勇 | . | C | 1B | 2A | *アオキ | *郵送 | ◎ | ○ |
石井實 | . | C | 1C | 2E | *イシイ | Mail | ◎ | ○ |
末松剛 | . | C | 1A | 2F | *スエマツ | Mail | ◎ | ○ |
鶴田弘 | . | C | 1B | 2B | *ツルタ | *郵送 | ◎ | ○ |
西良夫 | . | C | 1B | 2F | *ニシ | *郵送 | ◎ | ○ |
増田忠二 | . | C | 1C | 2B | *マスダ | *郵送 | ◎ | ○ |
渡邉武 | . | C | 1E | 2C | *ワタナベ | Mail | ◎ | ○ |
雨宮浩子 | 森田 | C | 1C | 2E | アメミヤ | Mail | ◎ | ○ |
荒朝子 | 加藤 | C | 1C | 2E | アラ トモコ | *郵送 | ◎ | × |
北村光子 | 上田 | C | 1C | 2E | キタムラ | Mail | ◎ | ○ |
柴田貴美子 | 沼生 | C | 1F | 2D | シバタ | Mail | ◎ | ○ |
島谷裕子 | 小泉 | C | 1D | 2F | シマヤ | *郵送 | ○ | ○ |
下田汎子 | 山内 | C | 1F | 2D | シモダ | Mail | ◎ | ○ |
高木富子 | 座間 | C | 1D | 2E | タカギ | Mail | ◎ | ○ |
武田昌子 | . | C | 1C | 2E | タケダ | Mail | ◎ | ○ |
中村直子 | 金田 | C | 1C | 2E | ナカムラ | *郵送 | ◎ | ○ |
登陽子 | 宮下 | C | 1A | 2C | ノボル | Mail | ◎ | ○ |
山下紀子 | 居串 | C | 1C | 2E | ヤマシタモトコ | Mail | ◎ | ? |
上坂久昭 | 釣巻 | D | 1B | 2A | *ウエサカ | Mail | ◎ | ○ |
川井勝勇 | . | D | 1B | 2B | *カワイ | Mail | ◎ | ○ |
木村一夫 | . | D | 1B | 2D | *キムラ | Mail | ◎ | ○ |
内藤好之 | . | D | 3年転入 | 3年転入 | *ナイトウ | *郵送 | ◎ | ○ |
堀野正勝 | . | D | 1A | 2A | *ホリノ | Mail | ◎ | ○ |
宗澤勝郎 | . | D | 1C | 2D | *ムネザワ | Mail | ◎ | ○ |
阪喜久江 | 田熊 | D | 1E | 2C | サカ | Mail | ◎ | ○ |
杉本良子 | . | D | 1F | 2B | スギモト | Mail | ◎ | ○ |
宗由美子 | . | D | 1E | 2C | ソウ | Mail | ◎ | ○ |
津田典子 | . | D | 1A | 2B | ツダ | Mail | ◎ | ? |
野沢順子 | 岩籐 | D | 1E | 2C | ノザワノリコ | *郵送 | ◎ | ? |
森嶋郁子 | 富田 | D | 1B | 2A | モリシマ | Mail | ◎ | ? |
山下景子 | 秦 | D | 1F | 2C | ヤマシタ | Mail | ◎ | ○ |
吉田祥子 | 中山 | D | 1F | 2B | ヨシダ | Mail | ◎ | ○ |
相馬一 | . | E | 1C | 2C | *ソウマ | Mail | ◎ | ○ |
永江利康 | . | E | 1A | 2F | *ナガエ | Mail | ◎ | ○ |
宮本皓市 | . | E | 1F | 2D | *ミヤモト | Mail | ◎ | ? |
植木紀代 | 中谷 | E | 1C | 2F | ウエキ | *郵送 | ◎ | ○ |
浦木祀子 | 前谷 | E | 1C | 2F | ウラキ | Mail | ◎ | ○ |
奥道子 | 山本 | E | 1E | 2D | オク | *郵送 | ◎ | ? |
川村浪枝 | 大塚 | E | 1E | 2C | カワムラ | *郵送 | ◎ | ○ |
高橋阿津美 | 河合 | E | 1C | 2F | タカハシアツミ | Mail | ◎ | ○ |
高橋芙久 | 建部 | E | 1C | 2E | タカハシフク | Mail | ◎ | ○ |
名取克子 | 古川 | E | 1B | 2A | ナトリ | Mail | ◎ | ○ |
野口博子 | 溝口 | E | 1B | 2D | ノグチ | Mail | ◎ | ○ |
山崎暢子 | 番場 | E | 1F | 2D | ヤマザキノブコ | Mail | ◎ | ○ |
山崎美智子 | . | E | 1A | 2C | ヤマザキミチコ | *郵送 | ◎ | × |
荒木義雄 | . | F | 1C | 2E | *アラキヨシオ | Mail | ○ | ○ |
石川勇 | . | F | 1B | 2A | *イシカワ | Mail | ◎ | ○ |
奥山劭成 | . | F | 1F | 2C | *オクヤマ | Mail | ◎ | ○ |
黒田一男 | . | F | 1D | 2B | *クロダ | Mail | ◎ | ? |
酒井和政 | . | F | 1E | 2D | *サカイ | Mail | ◎ | ○ |
白井仁 | . | F | 1E | 2C | *シライ | 携帯Mail | ◎ | ○ |
徳永興亜 | 広瀬 | F | 1B | 2A | *トクナガオキツグ | Mail | ◎ | ○ |
西村周一 | . | F | 1D | 2D | *ニシムラ | Mail | ◎ | ○ |
氷上直紀 | . | F | 1A | 2A | *ヒカミ | Mail | ◎ | ○ |
宮本宏 | . | F | 1D | 2C | *ミヤモト | Mail | ◎ | ○ |
山中脩吉 | . | F | 1D | 2C | *ヤマナカ | Mail | ◎ | ○ |
稲見浩子 | 小原 | F | 1A | 2A | イナミ | Mail | ◎ | ○ |
奥山玲子 | 小田 | F | 1A | 2B | オクヤマ | Mail | ◎ | ○ |
亀谷芙紀子 | 勝部 | F | 1B | 2A | カメタニ | Mail | ◎ | ? |
川辺直子 | 鴨志田 | F | 1A | 2B | カワベ | Mail | ◎ | ○ |
桑田治子 | 小室 | F | 1B | 2D | クワタ | Mail | ◎ | ? |
桑野晴子 | 太田 | F | 1F | 2B | クワノ | Mail | ◎ | ○ |
小久保志津子 | 高橋 | F | 1B | 2D | コクボ | Mail | ◎ | × |
児玉君江 | 岸野 | F | 1B | 2A | コダマ | 携帯Mail | ◎ | ○ |
中川晴子 | 山田 | F | 1B | 2F | ナカガワ | 携帯Mail | ◎ | ○ |
菱野紀子 | 清水 | F | 1E | 2C | ヒシノノリコ | Mail | ◎ | ○ |
松永まゆ薇子 | 冨倉 | F | 2年転入 | 2D | マツナガ | Mail | ◎ | ○ |
◆1,2年のクラスは、本人の勘違い、掲載ミスもあり得ます。これをベースに当日の名札を作成しました。
◆案内で、2年E組とF組が逆になっていましたので訂正しました。(1/18).
安藤和先生が2年E組、 堤先生が2年F組の担当が正しい。
項目 | 人数 | 組 | 1年 | 2年 | 3年 |
出席 | 93 | A | 15 | 15 | 15 |
調整待 | 0 | B | 21 | 20 | 11 |
欠席 | 75 | C | 25 | 15 | 18 |
合計 | 168 | D | 7 | 17 | 14 |
返信待ち | 45 | E | 10 | 15 | 13 |
振込済 | 91人 3月31日 14:30現在 | F | 13 | 10 | 22 |
. | 転校 | 2 | 1 | 0 | |
初参加:7名 | 参加者 合計 | 93 | 93 | 93 |
215人に案内出しました
富士高校 昭和37年卒業 同期会へのお誘い 平成26年1月15日
新年を迎え、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
本年四月は、同級生全員が古希を迎え終わった月です。前回予告した
70歳春の同期会を開催します。(この会は4年に一度、開催してきました。
前回2012年秋は87人の参加がありました。その内 関東圏外から9名、
初参加が9名でした。初回以来延べ 190名の方々が参加しています)
今年は第8回目、古希を迎えて最初の会となり、会話も弾むのではと期待しています。
皆さん齢を重ね価値観の多様化や健康の問題など抱えている方もあり、
大がかりな郵送案内による同期会をとりあえず今回で最後にしようと考えています。
今後は、簡素な形で参加したい人だけが集える、郵送案内なしの同期会に変えようと思っています。
全体集合の会というより,趣味を同じくする同期の集まりになって行くのかもしれません。
例えば、年2回行っているハイキングの会がその典型かもしれません。
HPに計画だけを掲示し、そこに提示された日時・場所に集まって時間を共有するというものです。
今回は,第一部に引き続き 第二部を来年からの集合場所候補地の新宿御苑散策と致します。
今回の同期会で、参加者に提案し、方向性の結論を出しHP掲載します。
そういう意味でも、今後も同級生との交友に興味のある方は是非参加下さい。
但し、ホームページでのイベントの結果報告、写真掲載等手間やお金のかかる事は少なくします。
富士高のホームページ(HP)の情報は、パソコンあるいはスマートフォンで、閲覧できます。
HPのURLは、今までと変更ありません。
What's new ! は下記をURLとして入力ください。
http://members2.jcom.home.ne.jp/fujis37douki-renraku/kaiin_top1.html
第八回 富士高校 S37卒 同期会 開催日は 2014年4月1日(火曜日) 時間 受付開始11:30 第一部開会 12:00 14:30予定 会場移動 14:40〜15:10(地下鉄 丸ノ内線 四ツ谷ー>新宿御苑) 第二部 (新宿御苑散策)15:10 ~ 終了16:20 (第一部の終了以降は時間がずれることがあります) 会費: 7000円 (事前振り込み方式) 振込先 三井住友銀行 渋谷駅前支店 口座 普通 3967999 名義: トリツフジコウコウエス37ドウキカイ カイケイ 都立富士高校S37同期会 会計 会場は、前回と同様、四ツ谷駅より1分の『スクワール麹町』3階 錦華 電話(03−3234−8739) (JR 四谷駅前交差点から徒歩1分) 返信 1月末が目標、 確定しない人はその旨を、返信ください。 出欠の変更は3月20日までに (それまでに確定しない方は、事前に幹事にご相談ください) ★ 2014/1/15 予定通り 案内を出しました。 E-MAIL(Foe PC) 142通 封書 72通 計 214人
|
皆さんが70歳になった春に、
案内方式の最後の同期会の開催を
2012年の同期会参加者の賛同を得て決めました。
★11月25日、2度目の幹事会を開催し、具体的な話し合いをしました。
◆ 出欠をとる案内は、1月中旬とする。 出欠の返信を とりあえづ、1月末までに頂く。
◆ その後の、事情による変更を3月20日までとする。
◆ 会費は同期会第一部(スクワール麹町)、第二部(新宿御苑)入園料含みで 7000円 で案内予定。
◆ 今後の集まりの為にも、より多くの人が、多くの人と会話できるよう、途中で意図的に席替えを行う。
クラス | 1年 | 2年 | 3年 |
A | 糠谷 | 秩父 | 安藤和 |
B | 桃原 | 荒木 | 糠谷 |
C | 中村 | 糠谷 | 松岡 |
D | 堤 | 松岡 | 荒木 |
E | 秩父 | 安藤和 | 堤 |
F | 松岡 | 堤 | 岡田 |
. | 2年E組とF組がテレコになっていましたので訂正しました。(1/18). |
◆ 二次会以降は、幹事団としては準備はしないので、有志のグループで楽しんでください。
二次会以降の行動を企画したリーダーは計画を、事前か当日発表する。
(計画したら、3月後半に幹事に相談下さい)
◆ 今後決まった事は、このページに追記していきます。
◎ご質問やお願い事があれば、事務局・徳永に連絡下さい。
幹事長・渡邊武(C)(080−3462−2308) <事務局> 徳永興亜(F) (090−9376−8835)
幹事・高橋芙久(E)(090−9325−2720) 幹事.会計 阪本都紀子(A)(090−8479−1336)
場所:「スクワール麹町」3階 錦華(フロアー貸切) пi03−3234−8739)
東京都千代田区麹町6丁目6番地
(JR
四谷駅前交差点から徒歩1分)
会場地図:「スクワール麹町」JR四ツ谷駅の麹町口を出ると下記の建物が見えます。
上記の地図をクリックすると、スクワール麹町のホームページが見れます。
◆連絡先変更や、ご意見・ご希望がある場合は、事務局 徳永に
名前 明記の上メールにて お受けいたします。(守秘義務 励行します)