番号 |
氏 名 |
旧 姓 |
組 |
出欠 |
皆様からのメッセージ |
1 |
青木勤 |
. |
A |
× |
今は大切なステージである地域社会の仕事の毎日です。昨年1年間は自治会長として防犯・防災・環境・福祉等地域と行政とのコミュニケーション活動の日々でした。今年からは理事長をやることになり、長期修繕計画や植栽管理・親睦等、住人も建物も経年劣化するなかで前向きに住人との絆を深める努力をしております。と言うことでこの2年間は絵を描くことは休眠で2021年に第5回個展を考えております。 |
2 |
浜埜光男 |
. |
A |
× |
着実にボケていますが元気です。 |
3 |
青野和子 |
酒井 |
A |
〇 |
今の家に越して来る迄の20年間は、自宅で草月流の活け花教室を開いていました。好きなお花や植木の手入れもだんだんと大変になり、山歩きやウォーキングも長い事続けてきましたが、今は休んでいる状態です。 |
4 |
石橋昭子 |
広瀬 |
A |
〇 |
5月に2週間トロント、NYに行きます。 |
5 |
池田京子 |
. |
A |
〇 |
70歳過ぎて不尽句会メンバーとして俳句を楽しみ(苦しみ)、昨年75歳過ぎてピアノに挑戦。「エリーゼのために」をつっかえながら弾いてます。奥田チコちゃんに笑われ(叱られ)る!? 週2回のプール歩きも始めました。
|
6 |
岩田信子 |
平沢 |
A |
× |
ご連絡有難うございます。今回は予定があり欠席させていただきます。種をまき庭・花いっぱい畑・野菜いっぱいです。 |
7 |
奥田智恵子 |
菅沼 |
A |
× |
この3月はピアノのイヴェントが多くて31日にやっと開放されたのでした。最近は「どっこいしょ!」と思い足腰に参っております。自分ヨガなどで頑張るほかはありません。そんな訳で楽なバス旅行にはげんでおります。出雲大社(鳥取砂丘、倉敷、白鷺城)や奥能登又昨年に続きびわ湖ホールのオペラ鑑賞などです。来年はショパンコンクールに行きますのでこれかは節約する予定です。終活も頭をよぎっています。 |
8 |
小谷野邦子 |
. |
A |
〇 |
. |
9 |
斎藤慧子 |
沼 |
A |
〇 |
昨年3に横浜より37年ぶりに東京へ戻ってきました。南向きの窓からみえる多摩丘陵の更に南を想うことの多い昨年でしたが、今年は変わってしまった東京を楽しもうと思ってます。 |
10 |
阪本都紀子 |
熊倉 |
A |
〇 |
60代後半からハイキングや句会などを通して同期生との新たなお付き合いが始まったりで皆様の素晴らしさ、有難さを日々実感し、お蔭様で元気に楽しくて過ごしております。これからも輪が広がり繋がること願ってます。 |
11 |
鈴木昌子 |
流石 |
A |
× |
今迄お世話様でした。 |
12 |
高根親子 |
秋元 |
A |
〇 |
. |
13 |
高橋光子 |
荒井 |
A |
〇 |
お世話になります。よろしくお願い致します。 |
14 |
友野成子 |
川村 |
A |
× |
おかげさまで元気で忙しくしております。ご案内いただきありがとうございました。 |
15 |
中西洋子 |
小谷 |
A |
× |
すっかり出不精になりました。ありがとうございました。 |
16 |
中野陸奥子 |
. |
A |
× |
世話人のみなさまいつもありがとうございます。おかげ様で元気に過ごしております。 |
17 |
日高悦子 |
掛橋 |
A |
× |
昨年主人を送りました。少し体も不自由ですが何とかやっています。お世話役の皆様にお礼申し上げます |
18 |
堀尾眞紀子 |
金子 |
A |
〇 |
40数年の教師生活をこの3月退職、念願の同期会に出席できるのがうれしいです!この年齢になっての第二の人生、自由になったワクワク感と、生活のリズムが未だ定まらない浮遊感にあり、この9月から年内、リフレッシュのため夫婦でパリ滞在の予定。これからは健康第一に楽しんで過ごしたいと思っています。第九合唱に句会、地域活動…やりたいことがいっぱいです。 |
19 |
本田房 |
立石 |
A |
× |
家族のリハビリに時間を取られている生活です。 |
20 |
松尾淑子 |
大島 |
A |
〇 |
世話人の皆様、いつもご尽力いただきましてありがとうございます。当日はくつろいで和やかな時間を過ごしたいと楽しみにしております。 |
21 |
吉田明子 |
上田 |
A |
× |
お世話係ありがとうございます。 |
22 |
鈴木一男 |
. |
B |
〇 |
母校富士高の付属中学校で「人権教室」を長年やっています。
ここ をクリックして、その記事を読めます。 |
23 |
都筑磯雄 |
. |
B |
〇 |
. |
24 |
牛久瑶子 |
. |
B |
× |
お世話様です。元気です。 |
25 |
遠藤恭子 |
|
B |
× |
先約入ってました。今回は失礼致します。3年前に自宅階段3段すべり足首骨折いまだに天候に左右されています。「転ぶな、風邪ひくな」が目標。それまでは鎌倉市立保育園で保育週3回手伝ってました。 |
26 |
小出瑞穂 |
茅根 |
B |
〇 |
最近疲れやすく、75歳から後期高齢者ということに納得しております。 |
27 |
佐藤田鶴子 |
. |
B |
× |
本年初めより、体調が芳しく無く、調整中です。定年後でブラブラ状態下でした。少々無理してストレス性の糖尿病悪化しました。今更、枯れた食事を心がけ、回復するつもりです。もう少しで、復帰できそうですので、今回の同期会はご遠慮し、最終を回楽しみに致します。幹事さん、ご苦労様です。 |
28 |
徳山清子 |
高田 |
B |
× |
皆様にお付き合いいただいたり、親類関係の行事があったりかなり、あちこちしています。でも、不整脈の手術をしたり、何十年ぶりに熱を出したり…益々、一日一日が大切になってきました。今年は6月にイギリスに行きますので残念ですが欠席です。 |
29 |
根岸敦子 |
中田 |
B |
× |
電話にて:介護多忙につき今回は欠席します。後日変更メールの連絡約束。 |
30 |
平湯克子 |
岩間 |
B |
〇 |
自費出版の制作をまだしています。やめたいのにやめれれず困っています。
その合間に小さな美術館散策、湧き水散策などしています。
|
31 |
布施寿子 |
水越 |
B |
〇 |
70代も半ば、思ってもいなかった膝の衰えで、富士高のハイキングは今の所あきらめています。身近で出来る卓球をしたり、時折のきれいな花や景色を見る外出などで、日々過ごしています。以上、平成最後の申し込みになってしまったかもしれませんンが、よろしくお願いいたします。 |
32 |
町田多美子 |
小栗 |
B |
× |
同期会の封書をいただき、はるかかなたのものになっていました冨士高生の日々が甦りました。今の元気なままに喜寿を迎えたいと願っております。 |
33 |
吉田久恵 |
清水 |
B |
× |
ご連絡ありがとうございました。近くに住む孫との交流を楽しみに元気に変わりなく過ごしております。 |
34 |
横溝信子 |
. |
B |
× |
. |
35 |
青木勇 |
. |
C |
○ |
ウオーキングの会に入って月に2回以上10−13Km位歩いています。元気ですが今回都合が悪かったのが、都合をつけ参加にしました。 |
36 |
末松 剛 |
. |
C |
〇 |
14年ほど前に我が家に来たワン公(ボーダーコリー・オス・14歳・名前はイチロー)が肺ガンになって余命1年を宣告され、介護状態になりました。幸い、飼主は同じ肺ガンに罹ったが手術を受け、それから4年何とか生きています。生者必滅とはいえ「可哀そうで、可哀そうで」なりません。ワン公との日課であった散歩に代わって介護し結果、飼主はメタボ気味になっています。他には家事の合間をぬってコンサートに行ったり、月2・3回ゴルフをやっています。 |
37 |
鶴田弘 |
. |
C |
× |
今回は欠席しますが、2021の会には出席したいと思います。盛会を祈ります。 |
38 |
増田忠二 |
. |
C |
× |
海外旅行中で欠席です。 |
39 |
渡邊 武 |
. |
C |
〇 |
「野菜作り、料理作りの生産から加工までの主夫生活。自治会、自主防災組織、老人会の地域活動。空いた時間で新聞、テレビ、読書等で情報収集」 |
40 |
雨宮浩子 |
森田 |
C |
× |
新しい時代を元気に迎えたいと思います。皆様によろしくお伝え下さい。 |
41 |
荒 朝子 |
加藤 |
C |
〇 |
. |
42 |
北村光子 |
上田 |
C |
〇 |
長年にわたり訪ねていた仏像、特に秘仏を追う旅も最近はちょっとペースが落ちています。4月に行った秘仏の旅で、美しい桜の隠れ里に行ってきました。
(京都・原谷苑)今でもその桜のシャワーが眼に残っています。
|
43 |
桑島順子 |
川合 |
C |
× |
歌舞伎、スポーツ観戦、都内の散歩を楽しんでいます。チョッピリほろ苦い青春、自他共に懐かしいままにしておきます。せっかくのお誘いなのにごめんなさい。より良き人生が続きますように。 |
44 |
佐川素子 |
野口 |
C |
〇 |
. |
45 |
佐藤洋子 |
中山 |
C |
× |
色々お世話になりありがとうございました。 |
46 |
柴田貴美子 |
沼生 |
C |
〇 |
暇があると縫物を楽しんでいます。趣味は旅と写真。目下、不尽句会で70の手習い中。 |
47 |
下田汎子 |
山内 |
C |
〇 |
同期の方たちとの俳句の会に参加したり、 旅行、ボランティア活動、趣味の稽古をしたりして、日々を楽しんでおります。
|
48 |
高瀬怜子 |
本位田 |
C |
〇 |
. |
49 |
武田昌子 |
. |
C |
〇 |
隣中心の小規模行動ですが、卓球・オカリ-ナ・散策等楽しんでいます。同期の皆様にお会い出来ることを楽しみに致しております。いつもながら幹事の皆様に感謝!感謝!です。 |
50 |
中村直子 |
金田 |
C |
〇 |
お蔭様で元気でおります。お世話になりますがよろしくお願い致します。 |
51 |
山下紀子 |
居串 |
C |
× |
何とか日々無事に過しております。年齢のせいで体のあちこちが痛くて治療に通ったりしております。返事が遅くなりすみません。 |
52 |
上坂久昭 |
釣巻 |
D |
〇 |
世界遺産「合掌造り」の富山県南砺市に移転し、田舎暮らしをしております。現在は、家族の介護で中々県外に出難い状況です。 |
53 |
大矢昌男 |
. |
D |
× |
6月末まで仕事継続が伸びたため今回は欠席です。元気です。 |
54 |
木村一夫 |
. |
D |
〇 |
. |
55 |
田中道雄 |
. |
D |
〇 |
. |
56 |
内藤好之 |
. |
D |
〇 |
幹事様、ご苦労様です。よろしくお願いします。近況 俳句の会で毎月、同期の人たちと顔を合わせています。50年、所在不明の後、高校時代の友人と再び机を並べることが出来るなど、考えてもみませんでした。ストゥーパ(仏塔)巡りを続けています。国宝の五重塔は全制覇。関東近辺でも五重塔巡りを楽しめますよ。 |
57 |
堀野正勝 |
. |
D |
〇 |
ウオーキング運動を中心に、元気でやっています。 同期会のハイキングは軽めにシフトし、今しばらく継続の予定ですので、自分の体調に留意しご参加ください。 |
58 |
宗澤勝郎 |
. |
D |
〇 |
退職後、おばさんテニスの仲間入り、ゲームを楽しめる程になりました。そんな時に見つけた「怪我しない打ち方を教えるYouTubeテニス教室」。毎日研究に余念がありません。週2回のテニスは、この上ない私の健康の源、足腰のメンテナンスは接骨院の先生(専属トレーナー)。練習後にはテニス談義に花を咲かせての一杯も楽しいものです。あと10年、プレーが出来るかな? |
59 |
梅澤はる子 |
熊本 |
D |
× |
同期会のお便り有難うございました。今は主人の仕事の雑用係、運転手の日々です。(旧)速水さん、山田さんと時々御逢いしています。それなりに元気で過ごしております。ごきげんよう。 |
60 |
大滝清子 |
. |
D |
× |
体や頭の老化著しいけれどまあ元気でやってます。野鳥の会で時々バードウオッチングに出掛けてます。 |
61 |
河内直子 |
速水 |
D |
〇 |
遅くなりました。一人参加なので迷いました。 |
62 |
阪喜久江 |
田熊 |
D |
〇 |
ガールスカウト活動39年目です。大好きなキャンプのために、
ひざ痛のリハビリに励んでいます。
また、老人ホームのボランティア等 人との関わりを大切に過ごしています。
|
63 |
菅野敏子 |
柳谷 |
D |
× |
いろいろお世話様になりありがとうございました。貴会ののますますの御発展を祈ります。 |
64 |
杉本良子 |
. |
D |
〇 |
いつまでも歩けるようにとウオーキング8000歩を目指して毎日歩くように心がけています。 |
65 |
宗由美子 |
|
D |
〇 |
現在は、趣味のレースドール製作を楽しんでます。 |
66 |
田辺輝子 |
渡辺 |
D |
× |
世話人の皆様お世話様でございます。私はこの4月に夫の一周忌を済ませました。退職後翌年に難病との診断を受け以来18年の闘病生活でしたが私もその間胃潰瘍で緊急入院して以降体調が戻らずいまだに家に籠りがちで過ごしています。今回は残念ながら参加出来ませんが2年後には参加出来る様に目標を持って元気になりたいと思っています。ご盛会をお祈り致します。 |
67 |
津田典子 |
. |
D |
× |
残念ですが予定があって参加できません。会の盛会をお祈りします。
私は、視覚障害者へのささやかなボランティアをしております。
ボランティアを受ける時期も近づいているか?と心配ですが。
|
68 |
鳥山由子 |
河村 |
D |
〇 |
仕事は退職していますがボランティア的に視覚障害に関わる仕事は続けています。そのため同期会に参加できなかったのですが今年は出席できてうれしいです。 |
69 |
森 静世 |
窪谷 |
D |
× |
TVでは健康番組を見、3日間は筋肉体操に励みますがその後は好きなことばかりやって楽しい余生を過ごしています。私たちはなんて良い時代に生まれたのでしょう。小さいときの粗食とエアコンなしの生活に今の身体がつくられているので、長生きしそうなのが心配。?? |
70 |
森嶋郁子 |
富田 |
D |
× |
仕事を退く少し前から、してみたいと思っていた短歌を学び始めました。 この春でちょうど20年になります。最近詠みたいと思っていることをやっとなんとか 35音のなかに収められるようになりました。兵庫県歌人クラブ(会員約500名)で会報作成の責任者を任され毎日あれこれと忙しくしています。富士高時代に新聞部に入っていて吉祥寺の印刷屋さんに何回か通ったことを懐かしく思い出しています。次回の喜寿の会は是非出席させていただくつもりです。
|
71 |
山下景子 |
秦 |
D |
〇 |
今年の一月に主人が亡くなり、私自身も残された時間を大切に楽しみたいと感じています。 |
72 |
吉田祥子 |
中山 |
D |
〇 |
諸々大変にお世話様になります。宜しくお願い致します。この春は花粉で酷い目にあっております。早くマスクから解放されたいです。 |
73 |
鴨沢英樹 |
. |
E |
× |
月〜木は用事があり参加できません。後期高齢者の仲間入りしましたが、今までのペースを守って年間1万Kmのウオーキングとママサンバレーのコーチは続けています。皆様も健康でありますように!! |
74 |
相馬 一 |
. |
E |
〇 |
趣味ほか活動雑多:カメラ、パソコン、YouTube、中国語会話、俳句、音楽(カラオケ、我流ピアノ&マンドリン再開予定)、ファイナンシャル・プランナー勉強会世話人、地元9条の会世話人、加齢により維持限界にて今年お習字は止め今後は我流書道。 |
75 |
永江利康 |
|
E |
× |
海外旅行中で欠席です。 |
76 |
長島建明 |
|
E |
〇 |
現在都内の病院に勤務しておりますが、そろそろ引退とも考えております。皆様に会えるのを楽しみにしております。 |
77 |
宮本皓市 |
. |
E |
〇 |
70過ぎての頃から 目は近くなるし 耳は遠くなるで かなり部品は劣化してきておりますが 本体の方はまずまず 元気にしております。週3?4回近くのジムに通い ゴルフは誘われれば断らない主義で 毎日成る可く家を出て 教育(今日
行く)と 教養(今日 用)を心がけて過ごしています。
|
78 |
山中功 |
. |
E |
× |
現在「自営業」で、来年末で終了予定にしています。 |
79 |
山本輝雄 |
. |
E |
〇 |
. |
80 |
石塚澪子 |
. |
E |
〇 |
娘道成寺。初めは踊りに魅了されました。鼓を習い演奏にもひかれました。
陰囃子も学ぶようになり何て素晴らしい総合芸能だと思う昨今です。
日本の文化は深い。
|
81 |
今成久子 |
上遠野 |
E |
〇 |
腰を痛めましたが、大楠山ハイキングに、皆さんに支えられ、参加できました。これからも、大いに歩きます。 |
82 |
植木紀代 |
中谷 |
E |
〇 |
. |
83 |
浦木祀子 |
前谷 |
E |
× |
. |
84 |
青柳玲子 |
大森 |
E |
〇 |
富士高校同期会へのお誘いをお送り下さいまして有難うございます。幹事の皆様御世話になります。よろしくお願い致します。 |
85 |
奥道子 |
山本 |
E |
× |
幹事の皆様お世話様です。親しくしていた友人達を亡くし同期会参加の意欲がなくなえてしまいました。皆様のご活躍を祈っています。ありがとうございました。 |
86 |
川村浪枝 |
大塚 |
E |
× |
現在(2019.3.29)入院療養中です。半年位は外出も出来ないと思います。お手数をかけますがよろしくお願い致します。6月12日に亡くなられました。合掌 |
87 |
高橋阿津美 |
河合 |
E |
× |
家をリフォーム中で、出席が叶わなくなりました。欠席とさせてください。 |
88 |
高橋芙久 |
建部 |
E |
〇 |
ここ2年ぐらいは色々な事があり、趣味を楽しんでいたものをいくつか辞めました。とはいえ今は、コーラス教室・ウクレレ教室に通い、時々ボランティアで高齢者の方々に楽しんでいただいています。時間を作っては週4〜5回はスポーツクラブに通っています。その他は富士高の同級生と月1〜3回はお会いして日帰りや旅行を楽しんでいます。
|
89 |
名取克子 |
古川 |
E |
× |
元気にしております。 |
90 |
野口博子 |
溝口 |
E |
〇 |
歩数計の時々の目標達成と庭の草木を手入れできる日々に、喜びを感じています。 |
91 |
山崎暢子 |
番場 |
E |
〇 |
. |
92 |
吉田ひろみ |
白坂 |
E |
〇 |
高瀬怜子さんから誘われて思い切って出席させて頂きます。徳永さん、封書での御案内ありがとうございました。 |
93 |
荒木義雄 |
. |
F |
× |
股関節変性症の悪化が進まない様に気を使いながらの生活です。 |
94 |
石川 勇 |
. |
F |
〇 |
後期高齢者、気持があっても、頭、身体が付いて行かない現状です。
上京の機会も少なく、同期会で皆さんに会うのを、楽しみにしてます。
|
95 |
奥山劭成 |
. |
F |
× |
この2~3か月体調を崩し、通院しています。加齢と心の揺らぎが原因か?2年後は参加できるよう頑張ります。欠席で申し訳ありません。 |
96 |
斎藤次郎 |
. |
F |
〇 |
冬はスキー。ほかはテニス、と結構忙しい。だから年中真っ黒。
ひまを見つけては日曜日大工。これもなかなか忙しく、いつも時間が足りないと
嘆いている。カッコウの声を間近に聞き、時々キツツキも庭に来る。
そんな仙台を気に入っている。
|
97 |
酒井和政 |
. |
F |
× |
ご連絡ありがとうございます。サンプラザは近いし出席したいのですが、残念ながら当日は夫婦でアメリカ旅行の予定です。モニュメントバレー、イエローストーン、ヨセミテなどを12日間楽しんでくるつもりです。サラリーマン時代に仕事で毎年のように行っていた S.F.やL.Aも久しぶりです。2世帯住宅で、長男夫婦、孫2人と6人暮らしです。ワンコの散歩で元気な毎日を過ごしております。 |
98 |
白井 仁 |
. |
F |
〇 |
若い頃いい加減なことばかりして、まじめに仕事をしてこなかったツケで、いまだ現役です。市の人材センターで働いてます。生涯現役というとかっこいいが、働かざるを得ないのはつらいところがあります。月に一度フジ句会で皆さんと俳句を楽しんでいます。歴史小説と音楽にはまっています。 |
99 |
徳永興亜 |
広瀬 |
F |
〇 |
体も心も元気のつもりでおります。70代は動ける限りテニス、卓球、山登り頑張りたいと思っています。他にカラオケ、麻雀、仲間との会食、METの映画鑑賞、大学のキャンパス掃除等が、カレンダーに空白を作らせません。体に悪いのは、PC操作です。 |
100 |
西村周一 |
. |
F |
〇 |
体力、運動能力、気力共に低下の一途ですが一応不自由の無い生活を送れています。自由時間の増えた現在は、暇に任せて読書に囲碁の研鑽で過ごして居り、午後からの1時間前後のウオーキングが唯一運動らしきものです。旅行も家内の体調が今一ということもあり、専ら、国内の小旅行を気の向いた時にする程度になりました。老いることは徐々に貴重なものを失って行くものと実感するこの頃、寂しいです。 |
101 |
氷上直紀 |
. |
F |
× |
仕事で欠席です。 |
102
|
宮本 宏 |
. |
F |
〇 |
幹事の皆さんにはお世話になります。健康状態はやはり落ちてきて足腰が痛んできておりますが、日常のことは何とかやっております。今年も家事や家庭菜園をやっておりますので、毎日何かと忙しくしております。
同期会では皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
|
103 |
山中脩吉 |
. |
F |
〇 |
健康状態は良好、しかしながらゴルフのスコア―は最近下降ぎみ。
加齢に因るものか、腕が落ちたのか、負けじと特訓中。年寄りの冷や水に終わらぬことを期待。 |
104 |
青野恂子 |
鳥越 |
F |
× |
24日は兄の法要と重なり、残念ながら欠席させて頂きます。 ご報告するほどのこともない日々ですが、 ハーモニカサークルで合奏を楽しみ時に施設等で交流会に参加しています。
近くにフラワーセンターがあり昨年民間委託され予算がないのでボランティアで木に名札をつけたり草取り苗を植えたりの手伝いに参加。花も大好きで三年がかりで 「ごうだそう」 という花を咲かせ種も綺麗なので楽しみです! |
105 |
青柳喜久子 |
内藤 |
F |
× |
御連絡ありがとうございました。なつかしく感じました。週2,3回のジムでのヨガなどで体調維持に心がけ毎日を楽しくすごすことにしています。相模原から出る事が少なくなりつつ・・・・”今日やれることは延ばさず今日”を心がけてます。 |
106 |
浅川友子 |
|
F |
× |
ご連絡ありがとうございました。この年になりますと色々体の不都合が出てまいりますがどうにか元気に過ごしております。皆様によろしくお伝え下さい。 |
107 |
稲見浩子 |
小原 |
F |
〇 |
. |
108 |
亀谷芙紀子 |
勝部 |
F |
〇 |
98歳の母の介護を続けております。 当日は、妹が面倒を見てくれるので、1次会だけは参加したいと思います。 電話、携帯、PCのアドレスを変えたので、ご迷惑かけました。事務局にはお伝えしました。 PC,HPは時々、必要に迫られ見ることはありますが、タイミングを失することが多いです。 自分も体調は万全ではありませんが、通院をしながらどうにか過ごしております。 皆様とお会いできるのを楽しみにしています。 |
109 |
川辺直子 |
鴨志田 |
F |
〇 |
. |
110 |
桑田治子 |
小室 |
F |
〇 |
. |
111 |
桑野晴子 |
太田 |
F |
〇 |
. |
112
|
古宇田昌子 |
石井 |
F |
× |
今回は残念ながら欠席させていただきます。私はどうにか元気にしております。同じ年の皆様の元気な姿を励みにこれからも過ごしたいと思います。 |
113 |
児玉君江 |
岸野 |
F |
〇 |
どなたにお会いできるのか楽しみです。 |
114 |
篠島恭子 |
溝口 |
F |
× |
介護(終了)での無理もあり、現在は足元に不安が生じ治療中なので、今回は欠席です。次回も誘ってください。 |
115 |
中川晴子 |
山田 |
F |
〇 |
近況等:主人が2018年12月に亡くなり淋しくなりました。今は5月19日の大学同期会の幹事で?皆さんのとりまとめで忙しくしています。毎日1時間は電動自転車で近くの多摩川のサイクリングロードを快走しています。 |
116 |
名越寛子 |
. |
F |
〇 |
70歳からの手習いで、水墨画を習っています。また、時折街歩きをしていますが、出かけた後の足の回復力が遅くなってきていることを感じる今日この頃です。
|
117 |
菱野紀子 |
清水 |
F |
〇 |
同期会楽しみにしています。 近況は、毎週友人や主人とゴルフを運動代わりに楽しんでいます。また水墨画と書道を習っています。 書道の作品作りに苦労していますが、出来上がった時の喜びを思いながら書いています。
|
118 |
町田信子 |
深野 |
F |
〇 |
同期の不尽句会に参加し苦労しています。
俳句の会では、皆の素晴らしさにいつも感動しています。 |
119 |
松永まゆ薇子 |
冨倉 |
F |
〇 |
. |
. |
参加者合計 |
. |
69 |
〇の数 |